98: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:31:35.90
木造1階でベンチ台置こうと思ってるんだけど、コンパネ補強って必要?
扱う重量がせいぜい100kgぐらいだから肉厚クッションマットぐらいでいいかもと思ってるんだけど
扱う重量がせいぜい100kgぐらいだから肉厚クッションマットぐらいでいいかもと思ってるんだけど
99: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 21:05:50.32
>>98
ギャンブル好きならそれもいいんじゃね
ギャンブル好きならそれもいいんじゃね
105: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 06:36:28.94
>>98
いらない。
ドロップする可能性あるぐらい追い込むなら、落としそうな箇所に布団でも毛布でも座布団でもいいから引いとけばいい。片側だけでもいい
いらない。
ドロップする可能性あるぐらい追い込むなら、落としそうな箇所に布団でも毛布でも座布団でもいいから引いとけばいい。片側だけでもいい
106: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 12:34:30.94
>>98
木造だと床面積1㎡あたりの耐荷重は180kgなんだそうです
なのでベンチ本体の重さと扱うウエイトの重さと自分の体重を合わせて
そこに床面積の計算をしてみてはいかがでしょうか
木造だと床面積1㎡あたりの耐荷重は180kgなんだそうです
なのでベンチ本体の重さと扱うウエイトの重さと自分の体重を合わせて
そこに床面積の計算をしてみてはいかがでしょうか
113: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 20:57:53.42
>>98
余裕だぞ
うちは木造2階にゴムマット敷いてMBCハーフラック、200キロくらいウエイトのせてる
余裕だぞ
うちは木造2階にゴムマット敷いてMBCハーフラック、200キロくらいウエイトのせてる
100: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 21:32:54.83
普通の木造でベンチ台も50kg程度なら全く問題ないと思いますよ
107: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 12:39:49.06
木造一階とはいえ新築ならまだしも築年数たってたら白蟻の可能性もあるしちゃんとチェックしたほうがよさそうやけどな
114: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 02:18:16.94
木造2階でそこまで行くと流石に床気にした方が良いだろ。
ウエイト+バー+ハーフラック+ベンチ+自分体重で400後半行ってんぞ。
ウエイト+バー+ハーフラック+ベンチ+自分体重で400後半行ってんぞ。
117: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:09:30.63
2年ぐらい俺も木造2階建てでアトラスのハーフラックとバーベル220セットでやってたわ
デッドもやってた
デッドもやってた
コメント
コメントする