514: 風吹けば名無し 2014/08/28(木) 19:55:55.58
スチフレの2Mスタシャ届いたけどイバンコよりいい

516: 風吹けば名無し 2014/08/28(木) 20:31:38.05
>>514
それスタンダードシャフト? オリンピックシャフトの購入を考えてるんだよなぁ

518: 風吹けば名無し 2014/08/28(木) 20:46:30.80
>>514
http://proshopyy.com/pdf/P3.pdf
これのNo.31 材質がSCM-8で耐荷重400kgのやつかな?
これクロムモリブデン鋼のなかでも最強クラスに強いやつなんだよね

普通鋼のNo.30買ったのかもしれんけど

522: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 00:22:43.05
>>518
ここのブラックシャフトがしばらく使ってなかったら錆びてたんだがこれって落ちる??
サビ取りとかしたことないんだけど

515: 風吹けば名無し 2014/08/28(木) 19:59:09.73
具体的に何処がどう良いのか報告するのが義務ではないのかね?

517: 風吹けば名無し 2014/08/28(木) 20:37:18.63
スチールフレックスのスタシャって普通鋼?
確かスチフレのオリシャで耐荷重量高いやつはクロムモリブデン鋼だったよね

519: 風吹けば名無し 2014/08/28(木) 21:08:43.18
ごめんなさい
普通鋼なんで低価格スレでした

イバンコのスタシャはローレットが痛すぎるけどスチフレのは程よくもしっかり入ってる
カラーはイバンコのカラーにプレート押さえつけるネジ式のなんかがついたタイプ

521: 風吹けば名無し 2014/08/28(木) 21:31:42.69
>>519
GJ!

520: 風吹けば名無し 2014/08/28(木) 21:17:27.75
分かる イヴァンコのローレットはトゲトゲしい

524: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 10:35:00.71
クロモリ鋼は、普通鋼やバネ鋼とかの炭素鋼よりは錆びにくいらしいけど、やっぱ錆びるか

錆びるの嫌ならイバンコのステンレスシャフトじゃないとダメだな

526: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 11:02:58.58
>>524
クレ556

525: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 10:50:29.65
ステンレスシャフトってステンレスコーティングシテルシャフトって意味らしいね

527: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 11:20:40.11
556EX使ってるが最強だぜ。
亀の子束子とコンビで無敵っす!

528: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 12:03:05.45
>>527
ピカール

529: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 19:23:52.15
ivankoのはステンレススチールってなってるからコーティングではないんじゃない?

530: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 19:41:33.98
YYのバーベルシャフトはスチフレ製なのか?
YYが作ってると思ってた

531: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 20:39:24.10
YYはボディソリッドとスチールフレックスの代理店

ただ、輸入したものをYYバーベルシャフトって名前つけて売ってるところとかに何か嫌な感じがする

532: 風吹けば名無し 2014/08/29(金) 20:48:13.11
>>531
なるほど。

引用元: ・https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1387109866/